TOPページへもどる>

〔新版〕
『カミング・バック・トゥ・ライフ
― 生命への回帰』
~つながりを取り戻すワークの手引き~


ジョアンナ・メイシー、モリー・ヤング・ブラウン 著
齊藤 由香 訳

Coming Back To Life The Updated Guide To The Work That Reconnects

ジョアンナ・メイシーの実践の集大成

生命持続型社会への大転換のためのワークブック

本書について
ABOUT THIS BOOK
つながりを取り戻すワークの手引き
『カミング・バック・トゥ・ライフ ― 生命への回帰』は、私たちの「ライフ(生命の織り物・人生)」と再びつながるための理論と実践の手引書です。前半の1章から4章では、理論的な裏付けが解説され、5章から11章では実際につながりを取り戻すワークのワークショップをガイドする際のガイド方法が詳しく具体的に述べられており、12章には瞑想集が収められています。
「つながりを取り戻すワーク」の理論と実践
KEYWORDS
生命の織り物

私たちが知っているのはこうだ。地球は人間のものではない。人間が地球のものなのだ。私たちが知っているのはこうだ。血液が家族をつなげるように、すべての物事はつながっている。すべてはつながっている。地球に降りかかるものはなんであれ、地球の息子にも降りかかる。人間が生命の織り物を紡ぐのではない。人間はその糸にすぎない。彼が織り物に対して為す行為は、自分自身に対して為す行為にほかならないのだ。

 

─付録A「シアトル首長のメッセージ」より

つながりを取り戻すワーク

つながりを取り戻すワークの誕生には、仏教の教えに対するジョアンナの研鑽と実践、そしてシステム理論が大きな影響を与えている。ワークの狙いは、参加者が世界との新しい関係性を築き、大転換の一員となる力を養い、企業ルールによる支配から自らの人生を取り戻すことだ。生を選ぶために向き合わねばならない現代の課題、私たちを止(とど)まらせるものの正体、宇宙がもつ自己組織力への理解といったものの上に、このワークの理論が構築されている。


─第3章「ベーシック・ミラクル:私たちの本質と力」,第4章「つながりを取り戻すワークとは」より

生命持続可能な社会への大転換

成長指向型産業社会によって引き起こされる生命の織り物の大破綻と同じくらいリアルで、至るところでみられるこの現象は、より深いところで起きている惑星的性質を言い表しており、わたしたちの時代にあってさらに加速しています。この大転換が特定のアクションや成果という形で現れるのは間違いありません。しかし一方で、それはそもそも私たち一人ひとりのビジョンとコミットメントとして、私たちの内側に息づいているものです。

 

─ジョアンナ・メイシー「日本語版への序文」より

ファシリテーションの基本スキル

案内役としての私たちの責任とは何だろうか? 突き詰めて言えば、私たちの役割とは、参加者が自分の内側にある世界の痛みに気づき、すべての生きとし生けるものとの相互のつながりを理解し、大転換を起こすために必要な力を再発見してゆくための一連の過程を提供することだ。

 

─第5章「つながりを取り戻すワークをガイドするには」より

様々なプラクティス

まさに子どもの時の「ごっこ遊び」を彷彿とさせるこれらのプラクティスは、道徳的想像力を養うと同時に、自己アイデンティティをエコロジカル・セルフにまで拡張してゆくことを促します。その結果「自己の範囲を拡張することを通して、私たちは利己心の境界をはるか遠くにまで押し広げ、生きることの喜びと意味を深めてゆく(第3章より)」ことになります。つまり、私たちの人生の質そのものが豊かになってゆくのです。

 

─齊藤由香「訳者あとがき」より

大転換のための瞑想

社会を癒すためには、私たちの魂もまた癒されねばならない。そうはいっても、現実が突きつける切羽詰まったニーズに追い回され、気楽にこなせる以上の仕事を背負い込む中で、魂を養うための時間やエネルギーを確保するのは容易なことではない。これまでジョアンナがワークショップで行ってきた7つの瞑想はどれも、毎日の生活の中で役立てることができる。


─第12章「大転換のための瞑想集」より

推薦コメント
由佐 美加子
由佐 美加子『ザ・メンタルモデル』著者
Read More
50年後にもしまだ人間がこの地球上で幸せに生きていられる環境を望むなら、 この本はそれを願うすべてのおとなとこどものための教科書である。
嘉村 賢州
嘉村 賢州『ティール組織』解説者、東京工業大学 リーダーシップ教育院特任准教授
Read More
世界は日に日に不確実性が増し不安が人と人の間に溝を作り始めている。今こそ深い愛と強い意志を持つ者達によるつながりを取り戻す未来づくりが必要だ。 この本の広がりを通じて、そんな仲間たちと私は出会いたい。
中野 民夫
中野 民夫東京工業大学名誉教授、ファシリテーター、屋久島本然庵主宰
Read More
「集い合い、問い合うことが力です」 湾岸戦争の時、私の問いに答えたジョアンナの言葉は、 今も私の中で響き続けている。
ジョアン・ハリファックス老師
ジョアン・ハリファックス老師ウパヤ禅センター住職、著作家、文化人類学者、社会活動家
Read More
読む人の心をわし摑みにする勇敢なこの本は、私たちの世界が今日直面している悲劇的な現実を真っ直ぐに見据え、勇気と慈悲と智慧にもとづく変容の道を指し示しています。ジョアンナ・メイシーの確かな先見の明が、みなさんを健全で思いやりある未来の創造へと導いてくれることでしょう。
榎本 英剛
榎本 英剛よく生きる研究所代表
Read More
これはまさに地球上のあらゆる存在が『生命力を取り戻す』ための実践書だ!
兼松 佳宏
兼松 佳宏「さとのば大学」副学長、NPOグリーンズ理事
Read More
社会的課題を創造的に解決する「ソーシャルデザイン」を成功させるヒントは“菩薩” にあった!
谷崎 テトラ
谷崎 テトラ構成作家・社会活動家・京都芸術大学客員教授
Read More
環境問題は僕たちの「心」の問題です。ジョアンナ・メイシーさんはその気づきを与えてくださり、私たちは希望を持って生きることができるよう、その道筋をこの本で教えてくれています。いつも傍に置いておきたい本です。
Previous
Next
こんな方へ
読み終えたら
日本語版翻訳者による書籍紹介
Invitation
齊藤由香 Yuka Saito
アクティビスト・翻訳家・通訳・ワークショップファシリテーター

現在は日本およびアメリカで平和・環境・社会正義運動に積極的に関わるとともに、関連書籍および映像の日本語翻訳を行う。2011年より米国の仏教哲学者・社会活動家であるジョアンナ・メイシーに師事し、2014年以降彼女が生んだ「つながりを取り戻すワーク」のワークショップを日本で開催。社会や世界の痛みに対する気づきと行動をうながし、新しい世界観や価値観にもとづいたコミュニティ作りを目指している。


米国カリフォルニア州バークレー在住。

立ち読みコーナー
日本語版書籍の一部をお読みいただけます
著者紹介
ジョアンナ・メイシー
Joanna Macy

環境哲学者、活動家、仏教およびシステム理論学者。50 年にわたる市民権運動、グローバル・ジャスティス、エコロジー運動の活動において、国際的リーダーとして敬意を集める。本書に加え、自らの半生を綴った『Widening Circles: A Memoir(ワイドニング・サークル:回想録)』(未邦訳)、ライナー・マリア・リルケの詩集翻訳など、著作多数。また2 枚組のDVD『The Work That Reconnects』には、彼女がファシリテートするワークショップでのグループワークの様子が収録されている。自身の子どもたちや孫たちとともにカリフォルニア州バークレー在住。

〔新版〕『カミング・バック・トゥ・ライフ ― 生命への回帰』
 ~つながりを取り戻すワークの手引き~


Coming Back To Life
The Updated Guide To The Work That Reconnects

Written by Joanna Macy & Molly Young Brown
Translated by Yuka Saito

 

ジョアンナ・メイシー、モリー・ヤング・ブラウン 著
齊藤由香 訳

日本能率協会マネジメントセンター/2021年7月10日刊行

3,850円(税込)

 

全国書店・オンライン書店にて発売中